KurashiHistory

時空で語る新世界の魅力(奇跡を感じる新世界とは)

進化し続ける街 新世界の歴史とは お洒落なカフェ Bunga Cafeのオーナー 近藤会長にインタビュー


進化し続ける街 新世界の歴史(過去、現在、未来)


f:id:kurashi_net:20230817134049j:image

新世界を歴史の変化で読み解くとめっちゃおもろいで。

 

Q 新世界は、昔からこういう個性のあるお店が多い街だったのでしょうか?

 

50年前の新世界は、何の街やったと思う?

 

串カツ屋ももちろんあったけど、新世界は、全部の映画館が見れてん。

東映東宝、ニッカツ、ダイエー。みんなあった

 

全部の最新の映画が全部見れた。

 

それが、映画産業が衰退してバブルになってきたときに、バブルの時にパチンコ屋になってん。

もともと、映画館を営業していたから、大きな箱で客数がたくさんおったところにパチンコが入ってきたんや。

 

流れでいうと、映画館の街からパチンコの街になって串カツ屋になった。

 

1955年〜1965年 

映画館がたくさんある街

 

1980年〜1989年 

バブル時にパチンコが10店舗以上ある街

 

2000年〜

串カツ屋が新世界の名物に

(引用:https://shinsekai.jp/history

 

串カツ屋でも大きいところは、もともと映画館やったりパチンコ屋やったりする。

 

映画館の街から、パチンコの街になって串カツ屋になってん。

まぁ串カツ屋でも大きいところは、もともとパチンコ屋だったり、映画館だった場所が多い。

 

そういう50数年で街が変わってきた。

結局、映画館があって飲食をするわな。パチンコの人もお客さんとして飲食をする、串カツ屋も飲食をする。

 

 

この10数年で、何が違うかというと飲食店の席数が違う。

ドンと飲食店の席数が増えてもうてん。

今までこんなに席数はなかった。

 

お客さんは、今までは

 

「遊んで、見て、食べて」やった。

 

この10数年で「食べて」で終わってまう。

 

「遊んで、見て」が少なくなってんねん。

 

「食べて」帰るになってしまった。

 

ところが今、ようやく遊びがちょっとずつ出てきて、

 

射的があったり、ちょっとずつ遊び要素も増やしてきてる。


f:id:kurashi_net:20230905141920j:image

 


f:id:kurashi_net:20230905141954j:image

 

そういう意味では、串カツやばっかりになるのもいいことだけではない。

 

飲食店の席数ばっかり増える。

 

それじゃ街は持たへん。

 

お客さんがお金を落とすシステムは、「街に何時間おるか」。

 

街に半日おってみぃ、否が応でもお金使うやろ。

 

仮にローソンでもなんか、ジュースで飲んで、お金落としていく。

これが串カツ行って帰るだけやったら、お金は落としていかへん。

 

街に魅力なかったら、通天閣に登って帰るだけや。

いろんな魅力がないと街に滞在してもらわれへん。

 

ガチャガチャ、おみくじもお客さんの滞留になる。

滞留する何かが必要。

人が滞留することによって、そこに人が集まる。

滞在時間が長くなる。

 

それがようさんあればあるほど、

いつまでもおってくれる。

 

いつまでもおったら、喉も乾く、お昼ご飯も食べたくなる。

 

それが街の発展や。

 

いろんな個性があるから面白い。


f:id:kurashi_net:20230905142200j:image

 

レトロがちょっと目立ってるなぁっていうのはいいえけど、

串カツばっかりやと問題。

 

いろんな個性や、いろんな価値観の店が集まってこそ街は発展する。

 

そう考えたら街の考え方ってそういう多角的に考えたら色々繋がってくるやろ。

 

店は、点やねん。

点と点が繋がった時に街になる。

 

なぜ、こういう店があるのか

街というものの考え方を知ったときに

 

この店(BungaCafe)は、お客さんが入ってるのが何故か分かってくる。

ちゃんと意味がある。

楽しなってきたやろ(笑)

 

名物は串カツでいいと思う。

ビリケンとか、通天閣とか、射的とか。

名物は柱としているけど、柱は柱としているけど柱だけやったらあかん。

 

(引用:タワースライダー|通天閣|展望台・タワー|大阪のおすすめ人気観光スポット(天王寺・あべの・新世界エリア))

 

通天閣は、ただ登るだけじゃおもろない

通天閣も頑張って、2015年には、屋外展望台作ったり、2022年にはタワースライダーがあったり、

どんどん新しいことをやっている。

 

 

新世界の街は、常に街も動いてる、変化してる!

 

楽しいから、その街にもっと居たいってなる。

新世界は個性があふれる街だからおもろい街で楽しんでもらえる街やと思うてます。

 

この店も、新世界の街のたくさんある個性の一つで、

レトロな街でお洒落なカフェやってます。

 

昔と今では、本当に変わって来てます。

 

以前、商店街連盟で研修会で16名が全国から新世界を視察してもらってん。

 

 

その人のにとっては久しぶりの新世界。

新世界は昔の20年前のイメージで

ガラが悪いイメージでしかなかった。

 

でも、最後はびっくりして帰ってもろてん。

 

何に、驚かれたかというと、

街がものすごく変わっている。

ものすごく賑わっている

若い子もたくさん来ている。

 

今はインバウンドや、全国の観光客がきてくれているけど

案外、大阪の人が新世界には来てないです。

 

もう一度、大阪の人にたくさん来て欲しいと思っています。

大阪の人が意外と、通天閣登ってない。


f:id:kurashi_net:20230905142230j:image

 

大阪の人がもう一回、新世界に関心を持って来て欲しいなと思っています。

(インタビューをさせていただいた感想)

新世界は、個性あふれるお店が集まった魅力しかない街でした!

私にとっては、新世界は通天閣がある場所だっていうだけのイメージでした。

 

今回のインタビューを通して、実際街に訪れて気づいたのは、
常に変化して、新しいお店や個性的な施設がどんどん出来上がってるということ

 

観光客だけでなく、

若い世代の女性や男性もたくさんいます!

 

個性的な店がたくさんあって、観光客も地元のお客さんもみんなが楽しめる街。


そんな素敵な街で、おしゃれなカフェを営んでおられる近藤会長もご家族の皆様も

とても素敵な方々でした。


観光客の方だけでなく、地元の方も是非、新世界に足を運んでみてください。

 

レトロな街のイメージですが、若い人もとても多く楽しい街です。


新しい発見、楽しい体験、美味しいご飯が待ってます!!

一度、ぜひ、Bunga Cafeに訪れてみてください!

 

tabelog.com

<お店の情報>

住所 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-21-5

営業時間 AM11:30~19時までCAFE
BAR TIME 19時から0時までBAR TIME
※深夜までOPENしている場合あり。

日曜営業    木曜日 定休日